
大好きな“まいまい京都”様にて、 全93コース「まいまい京都2012 春」が開幕されています! いやぁ、ほんと待ってました! ではでは、さっそく紹介させていただきますね!
/////////////// 以下、まいまい京都様サイトより転記 /////////////// 天神さんの門前町として、多くの参詣客で賑わった西の盛り場・仁和は、 明治期に一躍、近代文化揺籃の地として脚光を浴びることになりました。 「日本映画の父」牧野省三はじめ、 映画関係者800余霊が祭祀される、だるま寺・キネマ殿。 小説「五番町夕霧楼」の舞台となった かつての遊郭、五番町。 「天神参り」のために開通し、チンチン電車と呼ばれ、 人々に愛された、京都市電北野線。 近代文化の発車駅・仁和に乗り込んで、 ハイカラ時間旅行に出発しましょう。 ■開催日時■ 2012年3月29日(木)10:00~12:00頃 ※開始10分前にはご集合下さい。 ■集合場所■ JR山陰線「円町」駅改札口前 ※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 ■定員■ 15名(先着順・要予約) ■主催■ 上京区役所 / 京・上京探訪 ■参加予約■ まいまい京都様サイトの当イベント情報ページ下 【参加予約はコチラから】ボタンをクリックしてください。 ●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。 ●参加予約をキャンセルする場合は、お早めにご連絡下さい。 ●歩きやすい服装と靴でお越しください。 ●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。 ///////////////////// 転記はここまで ///////////////////// 上記詳細情報は、 まいまい京都様サイトの当イベント情報ページをご覧ください。 まいまい京都様サイトのオフィシャルサイトトップページはこちらをクリック ほかにも面白そうなイベントが盛りだくさんの まいまい京都様、見逃せません!!
コメントを残す