※本ページはアフィリエイト広告を利用しています
SPONSORED LINK
 	 
京都だけでなく日本三大門のひとつに挙げられる「南禅寺」の三門をみたくて
旅行へ行きます。
もちろん、他の京都の名所を見てまわるつもりです。
宿は荷物を預けるのに便利な京都駅周辺を予定しているので、
京都駅への帰り方や、色々な観光地へ行く方法が知りたいです。
京都旅行・観光|回答
 
南禅寺を見に行くなんてツウですね(*´ω`pq゛
三門は登ってベランダのような部分をあるいて絶景を楽しむことができるんですよ。
 
階段はかなり急で手すりもないから、結構こわいですけど・・・(;=´З=)
 
犬山城もそうだけど、昔のお城とか日本の建物の階段は1段1段が高くて
急ななんですよね。昔の人は足腰が強いですね。
 
さてさて、京都の主要観光地から京都駅に戻る方法や各観光地への行き方はこちらです。
↓↓↓
 
南禅寺からの主要観光地への交通手段・だいたいの時間
| 目的地 | 交通手段 | 所要時間 | 
| 京都駅 |  南禅寺・永観堂道から、市バス5→京都駅前下車 |  30~45分程度 | 
| 清水寺 |  東天王町から、市バス100(洛バス)→清水道か五条坂下車 |  30~45分程度 | 
| 祇園 |  東天王町から、市バス100(洛バス)・203→祇園下車 |  30分以内 | 
| 四条河原町 |  南禅寺・永観堂道から、市バス5→四条河原町下車 |  30分以内 | 
| 銀閣寺 |  南禅寺・永観堂道から、市バス5→銀閣寺道下車  天王寺町から市バス100(洛バス)→銀閣寺前下車 |  30分以内 | 
| 平安神宮 |  南禅寺・永観堂道から、市バス5→京都会館美術館・平安神宮前下車 |  30分以内 | 
| 金閣寺 |  蹴上駅から地下鉄東西線→(西大路御池駅乗換え)  市バス205→金閣寺道下車 |   30~45分程度 | 
| 嵐山 |  蹴上駅から地下鉄東西線→(太秦天神川駅乗換え)嵐電天神川駅から嵐電嵐山本線→嵐山駅下車  東天王町から市バス93→東山天龍寺前下車 |  30~45分程度  45~60分程度 | 
| 三十三間堂 |  東天王町から、市バス100(洛バス)→博物館三十三間堂前下車 |  30分以内  30分以内 | 
| 元離宮二条城 |  蹴上駅から地下鉄東西線→二条城前駅下車 |  30分以内 | 
京都旅行|お得な京都のホテル・旅館予約はこちら
 
京都旅行や観光にぴったりなホテル・旅館予約を紹介しています。
- 少しでも宿泊代金を抑えたい
- 京都観光をするのにどこのホテルに泊まるのがいい?
なんて京都旅行にありがちな疑問を解決しながら、
お得に京都のホテルを予約できる情報満載です。
↓↓↓
京都旅行ツアー | ホテル・旅館予約に便利なサイトのまとめ
 
 
 
 
コメントを残す