幕末、維新の志士!坂本龍馬 ~京都ゆかりの地を調べる~

目次

坂本龍馬とは

政治家、実業家。土佐藩脱藩後、貿易会社と政治組織を兼ねた亀山社中、海援隊を結成、薩長連合の斡旋、大政奉還の成立に尽力するなど志士として活動。33年という短い人生でありながら、日本中を旅また旅と突き進み、幕末という激動の時を日本の近代国家創りのために奔走した。ピストルを持ったりブーツを履いたりと、誰よりも新しいことが好きで常に世界に目を向けていた人物。
天保6年(1835)に土佐に生まれ、慶応3年(1867)に暗殺されました。

NHK大河ドラマ「龍馬伝」について

主人公、坂本龍馬を福山雅治が演じると発表されて話題となった作品。
岩崎弥太郎を香川照之、その周りにも豪華俳優人を固めて、
圧倒的な映像と、のめり込むストーリーに釘付けになりました。
wikipedia-龍馬伝はこちら

坂本龍馬 京都ゆかりの地の一覧

No 名称 住所&電話番号&ホームページ
01 酢屋・ギャラリー龍馬 住所:〒604-8031
京都府京都市中京区河原町通三条下る大黒町47
Tel:075-211-7700
WEB:https://www.kyoto-suya.co.jp/suya/
<解説>
坂本龍馬が暗殺の三日前まで潜伏していた隠れ家。京都 酢屋
02 池田屋(海鮮茶屋 池田屋はなの舞) 住所:〒604-8004
京都府京都市中京区三条通河原町東入中島町82
TEL:075-257-8122
WEB:https://r.gnavi.co.jp/k781330/
<解説>
幕末の元治元年6月5日(1864年7月8日)に、
京都三条木屋町の旅館・池田屋に
潜伏していた長州藩・土佐藩などの尊王攘夷派志士を、
京都守護職配下の治安維持組織である新選組が
襲撃した池田屋事件が起こった場所。
池田屋騒動、池田屋事変、三条小橋の変等とも
いわれている。京都 池田屋
03 坂本龍馬避難の材木小屋跡 住所:京都府京都市伏見区過書町(大手橋西詰北側)
MAP:Google Map
<解説>
坂本龍馬が寺田屋で襲撃された後に逃げ込んだ材木小屋がこの地にありました。
現在は、石碑が立っているだけです。坂本龍馬避難の材木小屋跡
04 近江屋跡 住所:京都府京都市中京区塩屋町(川原町通)330
<解説>
坂本龍馬と中岡慎太郎が暗殺された場所。
※旧京都河原町近江屋井口新助邸、現サークルK京都 近江屋跡
05 寺田屋 住所:京都府京都市伏見区南浜町263
<解説>
坂本龍馬の母に良く似た、お登勢が切り盛りしていた船宿。
坂本龍馬が奉行所による襲撃を受け、お龍の機転により、
負傷しながらも逃延びた船宿でもある。京都 寺田屋
06 維新の道 住所:京都府京都市東山区清閑寺霊山町
(霊山観音の石鳥居から京都霊山護国神社あたりの
約300メートルを維新の道のこと)
<解説>
幕末、勤皇の志士たちが通った道。
07 京都霊山
護国神社
住所:京都府京都市東山区清閑寺霊山町1
<解説>
坂本龍馬をはじめ、中岡慎太郎、木戸孝允(桂小五郎)他、
明治維新に尽くした志士3100名を祀る墓がある。

京都霊山 護国神社

08 中岡慎太郎 寓居之地 住所:京都府京都市中京区河原町通四条上る米屋町
<解説>
中岡慎太郎が、脱藩後に住居とした場所。
旧土佐藩御用達 書林菊屋鹿野安兵衛宅。
※現あぶらとり紙専門店「象」

武市瑞山寓居之跡

09 武市瑞山
寓居之跡
住所:京都府京都市中京区三条木屋町上る上大阪町
<解説>
武市瑞山(武市半平太)が京都に居た際、
滞在していた場所。

 

10 本間精一郎
遭難之地
住所:京都府京都市中京区下樵木町
<解説>
越後出身の勤皇志士、本間精一郎が
岡田以蔵らによって暗殺された場所。
この碑のすぐ側にある狭い路地にある傷跡は、
岡田以蔵による刀傷と言われている。

本間精一郎 遭難之地

11 楢崎家跡 住所:京都府京都市中京区柳馬場通三条下る槌屋町84
<解説>
坂本龍馬の妻、お龍の実家があった場所。
※現麺どころ 晃庵 三条店
12 坂本龍馬妻
お龍寓居跡
住所:京都府京都市中京区材木町184 都会館1F
<解説>
坂本龍馬の妻、お龍が独身時代に住んでいた場所。

お龍寓居跡

13 三十三間堂南大門周辺 住所:京都市東山区三十三間堂廻町
<解説>
お龍の母貞と末妹の君江が住み込みで働いていた場所。
また、坂本龍馬が洛東大仏方広寺南門前
(現、三十三間堂南大門)の
河原屋五兵衛(もしくは五郎兵衛)の
隠居所に土佐亡命志士として居住していた。
14 土佐藩邸跡碑 住所:中京区木屋町通蛸薬師角備前島町
<解説>
土佐藩邸の跡。
坂本龍馬をはじめ、中岡慎太郎、武市瑞山(半平太)なども頻繁に出入していた場所。土佐藩邸跡碑
15 坂本龍馬
お龍夫妻
「結婚式場」跡
住所:京都市東山区三条通白川橋東入五軒町112
<解説>
坂本龍馬とお龍が内祝言をした場所。
※現東山ユースホステル前