野宮神社(ののみやじんじゃ)|京都

nonomiyajinja
(野宮神社公式サイトより)

目次

野宮神社って?

  1. 平安時代から、未婚の皇女が天皇の代理として伊勢神宮へお仕えする前に身を清めた場所(今は、その制度は廃止されている)
  2. 松尾芭蕉や与謝蕪村の俳句にも詠まれている場所
  3. 健康と知恵授けの神、子宝・安産・商売繁盛の神、財運と芸能の神が祀られている
  4. 縁結び、子授・安産のご利益があることで有名

野宮神社|みどころ

野宮神社のみどころ |周りの竹林

松尾芭蕉や与謝蕪村の俳句にも詠まれるほど周りの緑は美しく、今でも当時の面影を残しています。野宮神社へ行くまでの道中も緑に囲まれ、竹林の道は何度行っても心地がいいです。また、ここへの観光を人力に揺られて観光するのもおつです。

 

野宮神社のみどころ |良縁が叶う「お亀石」

野宮神社の境内右手には、願い事をしながらなでると良縁成就するという神石「お亀石」があります。たくさんの人が良縁を祈願しながらなでたんでしょうね。つるっつるになっています。ちなみに、叶うかどうかはその後の行いも関係していくるそうですよ。

野宮神社|拝観について

住所:右京区嵯峨野宮町

駐車場:なし

拝観時間:9:00~17:00

拝観料:なし

拝観所要時間:約20分

大きな地図で見る

 

野宮神社 公式サイトURL

野宮神社公式サイトへ